わたしの天岩戸開き

『わたしの天の岩戸開き』㊵神在月には出雲の國へ〜出雲大社〜

makaho

私の天の岩戸開き、戸隠→丹波元伊勢→伊勢・熊野→高千穂・霧島・宮崎→淡路島・琵琶湖→鈴鹿・奈良の次は。。。
出雲大社には神在月に行くと決めていたので、出雲の國へ行ってきました。

出雲縁結び空港

2年ぶり4度目の出雲〜♪

夕方の到着だけど、歓迎の太陽と雲が♪

たくさんの神様がいる。。。
おかえり〜!おかえり〜!って歓迎されている♪

稲佐の浜

まずは、弁天島。

素鵞社でお砂をいただくために、稲佐の浜の砂をいただきました。

朝焼けがキレイ♪

出雲大社の方向に綺麗な朝焼けが。。。

出雲大社

松の参道の鳥居。
樹木保護のため参道を歩くことはできませんが、両側の参道を歩くと心が整います。

日本海の荒波の向こうから現れた幸魂奇魂を授けられ結びの神になったシーンの、
ムスビの御神像。

銅鳥居をくぐっると境内へ入ります。

昭和34年5月に竣工された、現在の拝殿
参拝者の御祈祷が行う拝殿ですが、古伝新嘗祭等のお祭の他さまざまな奉納行事も行われています。

2年前に来た時は、ここで浄化が起きて涙が止まらなかった。。。

御本殿前にある瑞垣(みずがき)の門を八足門と呼びます。

八足門の中に入って御神職から説明を聞くことができる特別参拝の日があるので、島根観光ナビのホームページをチェックしてみて下さい。

御祭神 大国主大神

素鵞社(そがのやしろ)
御祭神 素戔嗚尊

素鵞社の砂には、土地の守護・清めや厄除け・魔除けのご利益があります。
稲佐の浜で砂と交換に素鵞社の砂をいただいて、家の四隅に撒いたり、お守りとして持ち歩くとご利益があります。

私も帰ってから、家の四隅に撒来ました。

出雲大社のパワースポット出雲山。
神聖な場所なので、人が入ることはできません。

お社の後ろに回ると、八雲山の岩肌に触れることできます。

出雲大社のあちこちには、大国主大神とゆかりのある稲葉のしろうさぎにちなんで、たくさんウサギがいます。

私は、この笑っているうさぎが一番好きです♪

素鵞社の近くから朝陽に照らされた御本殿が見えました。

今回はココで浄化が始まった。。。

神楽殿
長さ約13メートル、重さ5.2トンの注連縄はいつ見ても圧巻です。

高校の修学旅行で来た時は、注連縄のしたから小銭を投げて挟まるとご利益があると習わしが流行っていて、たくさんの小銭が挟まっていました。

神馬神牛舎

銅製の神馬さんと神馬さんが居ました。

松の木参道も少しだけ歩くことができます。

御慈愛の御神像。

大国主大神様が、「いつでも帰って来ていいよ」言ってくださり、涙が止まらなかった。。。

出雲大社へのアクセス

JR出雲市駅から一畑バス/出雲大社・日御碕・宇竜行き→出雲大社前下車

出雲大社は大好きな神社のひとつ!
出雲に来ると故郷に帰ったように懐かしい感じがして、また帰って来たくなるところでした。 つづきは

『わたしの天の岩戸開き』①こちら

記事URLをコピーしました