『わたしの天岩戸開き』②丹波國元伊勢三社参りから〜元伊勢内宮皇大神社〜
makaho
まかほーvlog
春日大社若宮の式年建替奉祝でやまとかたりの奉納に友人が出演するのを聞いたので、観覧に行ってきました。
1年前の今日も春日大社にお参りに来ていたことを思い出した!
式年造替とは、20年に一度、定期的に執り行われる至高最上の祭典奉仕。
現在、定期的に造り替えが行われているのは、伊勢神宮と春日大社だけらしいです。
御祭神 天押雲根命(春日大社天児屋根命と比売神の御子神)
いつもは閉じている門が、この日は特別開いていたので御本殿を見ることができました。
御本殿に使われている漆は高価な本朱(水銀朱)が100%使われていて、本朱が使える神社は限られています。
大小田さくら子さんのやまとかたりに合わせた奉納舞もステキでした。
やまとかたりの会の皆さんのひとつになった唱和が若宮様一帯に響いていました。
みんな美しい!
地元の友人知人に旅行先で会えるのは楽しい♪
あめつちのはじめの本、購入したのにホテルに忘れた。。。
2月と8月に灯籠に火が灯る万灯籠。
この日は特別に火が灯りました。
次の式年遷宮は2042年。
偶然、やまとかたり奉納の日に奈良に来ることになったのは、わたしの天岩戸開きが順調なことを確認しました。
つづきは
『わたしの天の岩戸開き』①こちら